本ブログはチームしゃちほこのファンが設置したもので、公式なものではありません。
内容に関しては可能な限り正確なように努めていますが、その内容が正確なことは保証しかねます。
次のオフィシャルサイトおよびオフィシャルブログでお確かめください。

チームしゃちほこオフィシャルサイト

チームしゃちほこオフィシャルブログ「しゃちブログ」



2014年01月08日

2/21 野郎NIGHT2014 + 2/22 乙女祭り2014 詳細

チームしゃちほこが開催する
2月21日の「野郎NIGHT2014」と22日の「乙女祭り2014」の
詳細が発表されました。

同時にEしゃち本舗の先行受付の案内も出ています。


2月21日(金)
「野郎NIGHT2014」
EX THEATER ROPPONGI
 開場 17:30 / 開演18:30

1Fスタンディング 4,000円(税込)/ 2F指定 4,000円(税込)
男性女性問わず入場いただけます。
男装の女性優先エリアが1F客席最前にあります。
(男装とは、女性でありながら”野郎の心”で挑み、
風貌も野郎に近付いている事を指す。)


2月22日(土)
「乙女祭り2014」
EX THEATER ROPPONGI
 開場 17:00 / 開演18:00

1Fスタンディング 4,000円(税込)/ 2F指定 4,000円(税込)
男性女性問わず入場いただけます。
女装の男性優先エリアが1F客席最前にあります。
(女装とは、男性でありながら”乙女の心”で挑み、
容姿も乙女に近付いている事を指す。)


チケットは各公演1人2枚まで。
入場時身分証明書による本人確認があります。


Eしゃち本舗 先行受付期間
1月11日(土)13時00分~1月21日(火)23時00分

ただし、1月9日(木)18時00分までに
「Eしゃち本舗」に入会(=入金)した方が対象となります。
新規入会の手続きには決済方法により時間がかかる場合があります。
時間に余裕をもって手続きしてください。
「Eしゃち本舗」へご入会はこちら
 https://team-syachihoko.jp/fanclub/


プレイガイド一般発売:2月15日(土)
<ローソンチケット>
 http://l-tike.com/    Lコード:78208
<スターダストチケット>
 http://www.stardust-ticket.com/
<イープラス>
 http://eplus.jp/

その他注意事項などがあります。
参加をご検討の方は、必ず事前に、
こちらのオフィシャルサイトをご確認ください。



  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 12:59Comments(0)LIVE・イベント情報

2014年01月06日

1月・2月の東京でのライブ・イベント

先日の「俺の藤井」において、
チームしゃちほこの東京でのイベント、ライブが、
次の通り発表されました。

なお、いずれも詳細は追って発表されます。


1月19日(日) フリーイベント
 ラフォーレミュージアム六本木

2月21日(金) 野郎NIGHT2014
 EX-THEATER ROPPONGI

2月22日(土) 乙女祭り2014
 EX-THEATER ROPPONGI


4日の「俺の藤井」、5日の福家書店イベントと
今年は関東での活動が続きますね。




  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 15:12Comments(0)LIVE・イベント情報

2014年01月02日

チームしゃちほこゆかりの3Bjuniorの曲

昨日発売されたスターダストアイドルのオリジナル曲を集めた、
コンピレーションアルバム「スタダ 3Bjunior ラスト大全集」、
チームしゃちほこの曲は収録されていませんが、
しゃちほこに縁のある曲が含まれています。

「One LOVE」、「Chocolate Burning」、「ダイビング」、
「かえして!ニーソックス」などは、
初期のオリジナル曲が少ない時期に、
よくライブで歌っていました。
アルバムには収録されてませんが、
この前の愛知県体育館でまさかのセトリ入りしていた
「最強パレパレード」もよく歌ってましたね。

イベントのミニライブで、
アンコールをすると、菜緒ちゃんが、
「おまえら、2曲しかないの知ってるだろう!」
とやっていた頃です。
あれが菜緒ちゃんの煽りの始まりでしたね。

そして、「ベビーローションZ」や「KISS OF BEACH♥」は、
チームしゃちほこが限定ユニットとして出演した
2012年1月の3BjuniorLIVEで、
3B全体のメンバーとして歌った曲。
「ダイビング」もそうでしたね。
「One LOVE」もやったかなあ?

その時の他の限定ユニットが歌ったのが、
「Chocolate Burning」、「ふじっこQQQのテーマ」、
「3部JAPAN応援歌」です。
チームしゃちほこだけが、例外的に活動存続となって、
4月に名古屋城路上デビュー、
そして今日に至っているのですね。

この時は他に「私立恵比寿中学」と「momo」が出演してました。
今はホリプロに所属して、
唯月ふうかとしてピーターパンになっている
momoちゃんですが、
その時歌った曲も
「桃桃~ももももーそーももものうち~」など入ってます。
(すみません詳しくなかったので、他の曲何歌ったのか記憶が・・・)

そんなチームしゃちほこに
ゆかりのある曲、ぜひアルバムで聴いてみてください。




One LOVE DISC1 01 チーム大王イカ+チームホタルイカ
Chocolate Burning DISC1 02 たこやきレインボー
ダイビング DISC1 03 たこやきレインボー
ふじっこQQQのテーマ DISC1 04 KAGAJO☆4S
かえして!ニーソックス DISC1 05 creamy♥parfait
3部JAPAN応援歌 DISC2 01 チーム大王イカ
ベビーローションZ DISC02 02 チームホタルイカ
KISS OF BEACH♥ DISC02 04 川上桃子・権藤葵・玉井詩織・伊倉愛美・桜木せいら




  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 19:39Comments(0)CD・DVD情報

2013年12月31日

オフィシャルサイトのURLが変わりました

チームしゃちほこのオフィシャルサイトの
URLが変わりました。
新しいURLは、

http://team-syachihoko.jp/

です。

中味は先日リニューアルしたものから、
変化はありません。

下の画像は、
Eしゃち本舗会員でログインしたものです。
ログインしなくても、会員メニュー以外は見れます。




  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 16:15Comments(0)メディア情報

2013年12月31日

今年を振り返って

3月にこのブログを立ち上げたものの、
途中から仕事と病気のために、
ほとんど更新できない時期が続き、
すみませんでした。

来年もしばらくは更新頻度が低い時期が続くかもしれませんが、
何とか書いていきますのでよろしくお願いします。

2013年は、昨年以上のスピードで、
チームしゃちほこは進化してきました。
昨年末、12月30日に500人規模のライブハウスで、
初めてのワンマンライブを実現させましたが、
5月にはZepp Tokyo とZepp Nagoyaでライブを行い、
鯱夏として7月と8月には、
日比谷野音とセンチュリーホールという
3000人規模の会場を沸かせ、
そして12月には5000人規模の愛知県体育館で、
見事な熱いライブを行うまでになりました。

来年は、まず8月28日の日本武道館を目指し、
そしてそのあとは・・・
「Road to 笠寺」の終点が見えてきました!


エビ中優先なので、
特に今年前半は思うようにしゃち現場に行けませんでしたが、
何とか頑張って行きました。
今年行ったしゃちの現場をまとめてみました。


1月6日(日) スタダ芸能3部祭り 新木場studio coast
 しゃちの現場復帰戦

2月11日(月・祝) エアポートウォーク名古屋 1部・2部
 遥奈、千由李生誕祭
 2部の2shot会でちゆ列がなかなか終わらず、
 その間に5人によるgdgdなステージが(本番よりはるかに長かった(笑))
 そして、まさかの第3部、店長生誕祭!
 ショッピングセンターが閉まるギリギリに終了

3月はエビ中とことごとく重なって・・・

4月7日(日) 名古屋城二之丸広場
 路上デビュー1周年イベント
 オープニングアクトにたこやきレインボー出演
 強風でステージのバックパネルが倒れるハプニング
 どんどん寒くなり握手会の途中で雨が降り出す
 とにかく寒かった(>_<)

5月1日(水) チームしゃちほこ Zepp Tokyo
 公開リハーサル!(笑)
 「そこそこプレミアム」「マジ感謝」初披露
 大きな会場で初めてのライブで、しゃちメンはやや固かった

Zepp Nagoyaは落選で行けず(>_<)

6~7月は仕事の関係でしゅち枯れ状態

7月27日(土) CBCラジオまつり 名古屋・久屋大通公園
 チームしゃちほこ、OS☆U、TAKENOYAMA24
 「尾張の華」初披露
 柚姫(何度目かの)生誕祭、
 くじ引きによる柚姫2shotに何とか当選(^^)

8月14日(水) タワーレコード近鉄パッセ店
 DVD「ZeppZeppHep」のリリースイベント
 大黒柚姫、安藤ゆず、咲良菜緒によるトークイベント
 思い出の場所での「ザ・スターダストボウリング」
 特典会は指切り会

8月18日(日) 鯱夏 センチュリーホール
 鯱夏第2弾、代々木と並び過去最高の3000人
 しゃちほこ大成長の素晴らしいライブ
 「OEOEO」初披露
 「おっとりガールの憂鬱」(帆華ソロ)初披露

9月21日(土) チームしゃちほこ 横浜BLITZ 2部
 ZeppZeppBLITZツアー初日
 「愛の地球祭」初披露
 生写真3セットに菜緒ちゃんのサイン2枚!

10月12日(土) KAZOKU FES. ラグーナ蒲郡ビーチ
 チームしゃちほこ他
 完全アウェイの中、全力のピザMIXなど注目あびる(^^)

10月13日(日) 「男子高校生の日常」舞台挨拶 109シネマズ名古屋
 チームしゃちほこ
 トークの後に「マジ感謝」を

10月27日(日)  愛のフリーイベント 名古屋城二之丸広場
 オープニングに急遽しゃちほこボーイズが(笑)
 「恋人はスナイパー」で帆華ちゃんが愛知県体育館を指さし高まる

12月21日(土)  愛の地球祭り 愛知県体育館
 しゃち最大の5000人!1年で10倍に!!
 広い会場で堂々のパフォーマンス。
 「いいくらし」、「赤味噌Blood」、「大好きっ!」初披露
 「私がセンター 」( 安藤ゆずとストロベリー・グッバイ・フォーエバーズ(ゆず・遥奈・千由李))初披露


何とか12回。
エビ中としゃちほこを主に回してる人って、
実はあまりいないんですよね。
意外とファンが重なってません。
なので、スケジュールが平気で重なるので大変です。

2014年はどれだけ行けるかな。
とりあえずは、1/4の俺の藤井と、
1/5の福家書店のカレンダーイベントは参加しますが、
そのあと4月いっぱいまではほとんど行けないかも。
武道館は全力で行きたいですが。



ということで、今年はありがとうございました。
良いお年を!


  


2013年12月29日

【追記あり】「時計じかけのユニットたちvol.1」一般販売

追記があります(12/31)

12月21日に愛知県体育館で販売された
チームしゃちほこのユニットCD
「時計じかけのユニットたちvol.1」が、
1月5日(日)より、期間限定で、
下記のチームしゃちほこ強力応援店にて、
販売されることになりました。


販売期間 1月5日(日)~1月31日(金)
時計じかけのユニットたちvol.1 愛知県体育館版 (WPCL-11736)
 価格1000円(税込)

収録曲
 1.おっとりガールの憂鬱 秋本帆華
 2.私がセンター 安藤ゆずとストロベリー・グッバイ・フォーエバーズ
               (安藤ゆず、坂本遥奈、伊藤千由李)
 3.おっとりガールの憂鬱 (Off Vocal)
 4.私がセンター (Off Vocal)

チームしゃちほこ強力応援店
タワーレコード 
 渋谷店、新宿店、秋葉原店、広島店、長崎店、名古屋近鉄パッセ店、
 名古屋パルコ店、鈴鹿店、福岡店
HMV
 札幌ステラプレイス、大宮アルシェ、ルミネ池袋、栄、浜松市野
 グランフロント大阪、イオンモール高岡、仙台ロフト
新星堂
 アトレ吉祥寺店、天王寺ミオ店



  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 21:16Comments(0)CD・DVD情報

2013年12月29日

1/5 B.L.T. カレンダー発売記念イベント 当日券について

1月5日(日)に福家書店新宿サブナード店で開催される
B.L.T. チームしゃちほこ CALENDAR 2014
「名古屋へ来てミソ!見てミソ!知ってミソ!」発売記念イベントにおいて、
イベント当日、追加整理券が発券されることになりました。

追加整理券はイベント時間の関係上、
3冊券、2冊券、1冊券それぞれ若干数での用意となります。
なくなり次第、販売終了になります。
並んでも買えない場合がありますので、予めご了承ください。

詳細は福家書店新宿サブナード店ホームページにてご確認ください。


イベント開催概要

2014年1月5日(日)13:00~
福家書店新宿サブナード店(東京都新宿区)

参加メンバー
チームしゃちほこ 計6名参加予定
以下の2ブース制で実施

Aブース:咲良菜緒、伊藤千由李、坂本遥奈
Bブース:秋本帆華、大黒柚姫、安藤ゆず

参加メンバーは急遽変更となる場合もあります。予めご了承ください。


特典内容
イベント参加整理券は以下の10種です。

(1) Aブース:1冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+特典生写真1枚(Aブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(2) Bブース:1冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+特典生写真1枚(Bブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(3) Aブース:2冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+抽選でのメンバー1名とのツーショットチェキ(メンバー指定不可)
+特典生写真2枚(Aブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(4) Bブース:2冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+抽選でのメンバー1名とのツーショットチェキ(メンバー指定不可)
+特典生写真2枚(Bブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(5) Aブース:咲良菜緒3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+菜緒ちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Aブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(6) Aブース:伊藤千由李3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+千由李ちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Aブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(7) Aブース:坂本遥奈3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+遥奈ちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Aブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(8) Bブース:秋本帆華3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+帆華ちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Bブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(9) Bブース:大黒柚姫3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+柚姫ちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Bブース用全13種類よりランダムでのお渡し)

(10)Bブース:安藤ゆず3冊券
⇒当日参加メンバー全員との握手(当日13:40握手の受付終了)
+ゆずちゃんとのツーショットチェキ
+特典生写真3枚(Bブース用全13種類よりランダムでのお渡し)



  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 17:26Comments(0)LIVE・イベント情報

2013年12月29日

「俺の藤井」インフォメーション

1月4日(土)に開催される
「俺の藤井」に関するインフォメーションを
現時点でまとめてみました。

誤解や解釈違いがあるかもしれませんので、
正確なところをこちらのオフィシャルサイトでご確認の上、
行動していただきますようお願いいたします。

3Bjinior LIVE FINAL "俺の藤井" 2014
1月4日(土) 開場12:00 開演14:00
終演 18:30予定(時間が前後する場合があります)
グリーンドーム前橋

出演 ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこ、
 たこやきレインボー、KAGAJO☆4S、チーム大王イカ、
 チームホタルイカ、みにちあ☆ベアーズ、
 3Bjunior卒業生(青山奈桜、大久保聡美、長尾寧音)

チケットは完売しています。
当日券はありません。


ライブビューイング
3Bjinior LIVE FINAL 劇場版 "俺の藤井" 2014

1月4日(土) 開演14:00
イープラス、ファミリーマート(Famiポート)で一般販売中(~1/3(金)13:00)
全席指定 3,000円(税込) 
(ラフォーレミュージアム六本木は整理番号順の入場)

会場(12/29 14時現在で残席のある場所のみ)
 札幌シネマフロンティア(北海道)
 MOVIX仙台(宮城県)
 MOVIXさいたま(埼玉県)
 イオンシネマ越谷レイクタウン(埼玉県)
 シネプレックス幕張(千葉県)
 ラフォーレミュージアム六本木(東京都)
 イオンシネマ新潟南(新潟県)
 金沢コロナシネマワールド(石川県)
 TOHOシネマズ浜松(静岡県)
 109シネマズ名古屋(愛知県)
 イオンシネマ大高(愛知県)
 安城コロナシネマワールド(愛知県)*残りわずか
 なんばパークシネマ(大阪府)
 TOHOシネマズ二条(京都府)
 TOHOシネマズ西宮OS(兵庫県)
 TOHOシネマズ岡南(岡山県)
 TOHOシネマズ天神ソラリア館(福岡県)
 ユナイテッドシネマキャナルシティ13(福岡県)
 シネマQ(沖縄県)


当日の会場に関するインフォメーション

バスについて 
前橋駅←→前橋公園グリーンドーム
 190円 所要時間10~15分
 時刻表はこちらの土曜欄をご覧ください。
 当日はバス増便の予定です。
 公演終了後、グリーンドーム横のバス折り返し場から臨時路線バスが発車予定。

駐車場
購入者限定で先着順に販売中(~1/4(土)18:00)
 第1駐車場、第2駐車場とも1000円(税込)
 予定枚数に達し次第、販売終了
 当日1回限り有効(出庫したら戻れません)
 利用可能時間 7:00~20:00

本人認証事前受付
当日9:00~11:00に本人認証ゲートに整列完了した人
特典1 「俺のVIPゲート」からスムーズに入場
特典2 渡されるCDにランダムで出演者いずれかのサイン入りが含まれます
 全メンバー各20枚、全部で約1000枚
 全員にサイン入りというわけではありません
 先着順でなく、ランダムです
整列開始は8:00予定。8:00前に並ぶことは一切禁止。

物販その1
10:00~終演 会場外物販エリア
公演チケットがなくても買えます
・"俺の藤井"2014限定Tシャツ(2500円)
・限定スナップ生写真(1000円)
  51種からランダム5枚入り、当たりはサイン入り
・BLT 生写真つきパンフレット

物販その2
12:00~ 会場内 3F 各エリア
公演チケットがないと購入できません
・各アーティストグッズ
・旧譜CD、DVD 「七色のスターダスト」「スタダ3Bjuniorラスト大全集」など
・ファンクラブブース(ももクロ、エビ中、しゃちほこ)

ライブビューイングでの物販
劇場版"俺の藤井"2014限定Tシャツ(3000円)のみの販売

その他の主な注意事項
・飲み物は持ち込み可、食べ物は不可
・2F、3Fコンコースにフードカウンターがあります
・飲食は2F、3Fコンコース内で。客席内での飲食不可。
・会場入口に各ユニットごとにプレゼントボックスが設置されます


誤解や解釈違いがあるかもしれませんので、
正確なところをこちらのオフィシャルサイトでご確認の上、
行動していただきますようお願いいたします。







  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 16:10Comments(0)LIVE・イベント情報

2013年12月24日

12/21 愛の地球祭り2013@愛知県体育館

12月21日、記念すべき愛知県体育館に行ってきました。
「愛の地球祭り2013」と題した5000人ライブ!

幸いにもアリーナ8列という絶好の位置で見ることができました。

チームしゃちほこは、
名古屋城での路上デビューから1年8か月余り、
初のワンマンライブから1年弱、
そしてメジャーデビューからわずか半年で、
一気に5000人規模の会場、
しかも東京でなく名古屋の会場で
単独ライブを行うに至りました。

これまでの最大は、
夏の日比谷野音とセンチュリーホールの3000人。
去年末のファーストワンマンが500人のキャパでしたから、
わずか1年で10倍!
果たして5000人の会場の隅々にまで届く
パフォーマンスができるのか、
ここまで勢いで突っ走ってきただけに、
注目されるライブでした。

ある意味、エビ中のさいたまスーパーアリーナよりも、
ずっと重要なターニングポイントになるライブだと
いうことができるかもしれません。


いろいろ心配な点がありましたが、
始まってすぐにその心配は吹き飛びました。

秋のZeppZeppBLITZツアーを通じて、
成長著しかったしゃちメンですが、
さらに数段成長した姿を見せてくれました。

以前はちゆちゃんに頼ってた歌唱も、
なおちゃんと柚姫ちゃんがしっかり歌えて、
これを支えられるようになってきました。
さらにハルちゃんとゆずぽんも、
声がきちんと伸びやかに出せるようになって、
2人の特徴ある声が生かせるようになっています。
そして何といってもほのかちゃん。
あの独特な声質のまま、声量がアップして、
しっかり歌えるようになっています。
いつの間に!これはちょっとビックリ(笑)

全体に歌唱力が飛躍的にアップしたことにより、
それぞれの個性が光るようになり、
歌に厚みが出てきました。
だから5000人の会場の隅々にまで、
問題なく届いたのですね。

さらにダンスもレベルアップしました。
もともとダンスの得意な
ハルちゃんやちゆちゃんはもちろん、
ダンス経験ゼロから始めたなおちゃんとゆずぽんが、
いつの間にかダンスにキレが出てきていて、
ただただ全力でというだけでなく、
ダンス自体でも魅せられるようになっていました。
そして柚姫ちゃんの背筋が伸びてきていた!
もともと動きの大きいダンスをする子なので、
それがこれまで以上に生きていて驚きました。
推しだから誉めてるわけじゃないですよ。


セトリは次の通り。
1. ザ・スターダストボウリング(with 真矢)
2. お願い!unBORDE
3. 尾張の華
4. 首都移転計画
5. 愛の地球祭
6. いいくらし
 MC 自己紹介
7. ピザです!
8. いただきニッポン!~おみそれしましたなごやめし~
9. 最強パレパレード
10. 私がセンター / 安藤ゆずとストロベリー・グッバイ・フォーエバーズ(安藤ゆず・坂本遥奈・伊藤千由李)
11. おっとりガールの憂鬱 / 秋本帆華
 MC ゲストDaichiを迎えて
12. 赤味噌Blood(with Daichi)
13. 勝手にハイブリッド
14. サマラバ
15. ごぶれい!しゃちほこでらックス
16. 恋人はスナイパー
17. OEOEO
18. 乙女受験戦争
19. そこそこプレミアム(with 真矢)
20. トリプルセブン(with 真矢)
21. マジ感謝

EN1. 大好きっ!
EN2. でらディスコ

新曲がユニット曲を含めて4曲、
これまでCDに収録された曲でやらなかったのが、
「待つわ~DD大歓迎」と「もーちょっと走れ!!!」の2曲だけ、
まさかの「最強パレパレード」まで持ち出して(笑)、
やっと23曲。
ここまでくるのが早すぎて、曲が足りませんが、
何とか形を整えたって感じですね。
ここがしゃちほこの最大の課題だったりします。


スクリーンに登場した竹内力さんがボス役となり、
何者かの攻撃により悲しみの海に沈められた地球を“愛”で救う
という筋書きでライブは進んでいきましたが、
この茶番劇(笑)もさほど邪魔にならない程度に挟んでいて、
しゃちほこのパフォーマンスを
きちんと見せる構成になっていて好感がもてました。
5曲、6曲と連発する熱いライブが、
しゃちほこの持ち味ですからね。

そしてアンコール1曲目の後で、
スクリーンの竹内さんから発表された、
2014年の鯱夏の会場が日本武道館!
8か月後に今回の倍の規模でやることになります。

きっとそれも大丈夫。
「6人で」初心を忘れず突き進めばね。
そして「Road to 笠寺」、
目標であるガイシホールまで、
あと1歩のところまで夏に進むことになります。

でも、あまりにも急すぎて、
武道館までに何曲増やせるのかな?




柚姫パープルと奥は菜緒マリッジブルー
  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 17:31Comments(0)LIVE・イベント報告

2013年12月23日

ご無沙汰しておりました

仕事の関係でなかなか更新できないでいるうちに、
病気が再発してしまい、
10月29日~11月19日、11月25日~12月18日と
2回にわたって入院しておりました。

2回目の入院は、
12月21日に間に合うよう必死でした(笑)
間に合ってよかった!

今年前半はエビ中のライブと重なることが多く、
思うように行けませんでしたが、
8月以降、特に10月には、
仕事や入院の合間を活用して、
結構頑張って行きました!
今年行ったしゃちほこの現場をまとめておきます。

1月6日   スタダ芸能3部まつり…病気からの復帰戦
2月11日  エアポートウォーク名古屋(1部・2部)+3部(笑)
4月7日   名古屋城・路上デビュー1周年…寒かった!
4月20日  NHK「ワンセグふぁんみ」公開収録…外から参加
5月1日   Zepp Tokyo
7月27日  CBCラジオまつり(久屋大通公園・久屋広場)
8月14日  タワーレコード近鉄パッセ店・DVDリリイベ
8月18日  名古屋・センチュリーホール
9月21日  横浜BLITZ(2部)
10月12日 ラグーナ蒲郡ビーチ「KAZOKU FES.」
10月13日 109シネマズ名古屋「男子高校生の日常」舞台挨拶
10月27日 名古屋城・愛のフリーライブin名古屋
12月21日 愛知県体育館「愛の地球祭り2013」

なんとか13日行くことができました!
センチュリーホール、愛知県体育館と
節目のライブには行けてるので、幸せです。

来年はどれだけ行けるかな?
そろそろ静岡に来てほしいな!



名古屋パルコ「CATS garden」 しゃちほこオムライス

  


Posted by エビ中静岡応援隊 at 19:48Comments(0)チームしゃちほこ応援隊